3/18 久我橋北側グラウンドにて練習しました。
本日は珍しく、新人が5人来るという異例の日になりました! 経験者の方から、高校生の初心者の子まで、 チームメイトが増えるということは、いつでも嬉しいことですね(´ω`)
3月中旬にしては、とても暑く、 その中でもしっかりとO.D.Kで確認しながら練習することができました!
Firemanによるキッキング指導は本当にキツかったです!!! まだまだ走り込みが足りない証拠と痛感しました。 この時期にしか出来ないこと、しっかりしていきましょう!
![](https://static.wixstatic.com/media/300dd5_082af7a347ab4331b3bcd06ea9e7fb88~mv2.jpeg/v1/fill/w_169,h_300,al_c,q_80,enc_auto/300dd5_082af7a347ab4331b3bcd06ea9e7fb88~mv2.jpeg)
![](https://static.wixstatic.com/media/300dd5_d8fc494cee8d4435842207640dd6bc0a~mv2.jpeg/v1/fill/w_169,h_300,al_c,q_80,enc_auto/300dd5_d8fc494cee8d4435842207640dd6bc0a~mv2.jpeg)
そして、午後からは サウスベアーズの広報が所属する車椅子アメフトに、数人参加させて頂きました。 老若男女問わず、幅広い層の方々が参加されていました。
衝撃を受けたのが、車椅子ってこんなに速いの!?ってことと、 車椅子同士がぶつかる時の激しい音です。普段ドMなほど当たってる私達が普通にビビってました。笑
よく目にする車椅子とは違い、スポーツ仕様の車椅子になっており、小回りもよくききます。 操作はなかなか難しいです。 そして、下手くそだからか、かなり疲れました。 頭で分かってても、違う方向に進むわ、スピードは出ないわでサウスベアーズは迷惑しかかけてませんねw
ルールはフラッグフットボールに似ており、 身体が不自由な方でも、身体にボールが当たればパスキャチ成功とみなされ、誰でも楽しめる分かりやすいルールになっています。
私自身も試合に出て、 アメフトより面白いんじゃね? って、ふと思いました!笑
![](https://static.wixstatic.com/media/300dd5_9b2c6c6aca9a4b28b8d2dd88fca2a32f~mv2.jpeg/v1/fill/w_300,h_225,al_c,q_80,enc_auto/300dd5_9b2c6c6aca9a4b28b8d2dd88fca2a32f~mv2.jpeg)
![](https://static.wixstatic.com/media/300dd5_5301fe46acd94a2cb57793717c6ad299~mv2.jpeg/v1/fill/w_300,h_225,al_c,q_80,enc_auto/300dd5_5301fe46acd94a2cb57793717c6ad299~mv2.jpeg)
![](https://static.wixstatic.com/media/300dd5_7f6645f3fd734d2599b2b49aecb64abb~mv2.jpeg/v1/fill/w_300,h_208,al_c,q_80,enc_auto/300dd5_7f6645f3fd734d2599b2b49aecb64abb~mv2.jpeg)
来週3/25は 佛教大学さんと合同練習になります。
サウスベアーズは、選手・スタッフ・マネージャーを随時募集しています。 初心者の方も気軽に練習に来て頂ければと思います。
Comments